2004年度版 第21回公衆歯科衛生研究会(ネコの会)


2004年のテーマ
         
”あなたの”へえ〜”は!!”
特別講演:「(仮題)骨の学校」
沖縄 珊瑚舎スコーレ勤務   盛口 満先生(ゲッチョ先生)
1962年生まれ。千葉大学理学部生物科卒業。
自由の森学園中・高等学校教諭を経て、現在は沖縄の珊瑚舎スコーレの活動に加わっている。
主な著書:『里山の博物誌』、『ネコジャラシのポップコーン』(木魂社)、『森からの手紙』(創元社)、
『なんでこんな生物がいるの』(日経サイエンス社)、『ぼくらの昆虫記』(講談社新書)、
『ぼくのコレクション』(福音館書店)、『僕らが死体を拾うわけ』、『クマとナマコと修学旅行』
、『ドングリの謎』(どうぶつ社)。
共著:『ナチュラリスト入門』(岩波書店)、『農業小学校の博物誌』、『骨の学校』(木魂社)。

グル−プワ−ク1:ネコビアの泉


"ネコビアの泉”「あなたの「ヘエー」は?」
臨床の場や保健指導で患者さんに”ヘエ〜〜〜”と思わせる一言。
Nekov-i-a[ネコビア]
意味:歯や健康に関する究極の知識で
だれもが驚き納得する。

SF作家 ネコザックアシモフ(米1920-1992)
SF作家ネコザック・アシモフ曰く
「人間は究極の知識を患者さんに
話すことで快感を感じることのできる
唯一の動物である」
「ネコビア」の泉とは
参加者から投稿された、臨床や保健指導の場で役に立つ
究極の知識(=ネコビア)を品評する場である。
歯や健康にまつわる究極の知識を感動できる喜び、
患者さんの動機付けに
使える喜び、
すぐにでも他人に
広めたくなるような知識を、参加者が共有できることを
目的としている。
生きていくうえでは役に立たないが、その知識を身につ
けることにより患者さんの動機付けに役に立ち妙な
満足感が味わえることを目的としている。
例:
1:1ドル札のジョージワシントンは、口の中に綿を入れて
描かれている。
ジョージワシントンは、大統領の就任のとき、すでに歯がほとんどなかった。
そのため、肖像画を描くとき、口の中に綿を入れ、口元をふっくらさせて描かせた。
2:ネコとイヌでは、イヌ方が歯の数が多い。
イヌめネコも同じ食肉類だが、ネコのほうが肉食傾向が強く、イヌは雑食傾向が強い。
そのためイヌには上下あわせ大臼歯が 本あるが、ネコには2本しかない。
保健指導に使えるヘエ〜!(誰もがウンウンと、納得するヘエ〜!)
3:最近、食べ物が軟らかいから歯周病が増えている・
何故?何故? ナイフでリンゴを切ると、ナイフに汚れはつきませんが、ケーキを切るとべっとりと汚れがつきます。
同じように歯でリンゴを噛んでも汚れはつきませんが、ケーキを食べると歯にはベットリ!ヨゴレが付きます。
だから軟らかい食物は、歯周病を引き起こしやすいのです。
(ヘエ〜!ヘエ〜!ヘエ〜!ヘエ〜!)




グル−プワ−ク2:替え歌大会

"替え歌大会”
医療従事者の気持ち・保健指導時の気持ち・治療や予防に対する思いを歌にたくそう!


例:
*****************************
新潟県上越市立大手町小学校の子どもたちが作った防煙替え歌です
http://www.ohtemachi.jorne.ed.jp/ohtemachi.htm
、        【防煙替え歌:サザエさん】
●3年生作品
   タバコをやめ〜た お父さん そうしたら
   元気で 金持ち お肌がツヤツヤ
   空気がきれいだね〜
   みんなが笑顔だね〜
   やめてよっかたね〜
   今日も元気だね〜

   タバコをやめ〜た お兄さん そうしたら
   スポーツ 万能 テストは100点
   空気がきれいだね〜
   みんなが笑顔だね〜
   やめてよっかたね〜
   今日も元気だね〜
●4年生作品
  タバコを吸いたくないのに 誘われて
  ついつい 吸ったら テストは0点
  肌が荒れる〜
  口が臭い〜
  ル〜ルル ルルッル〜
  吸わなきゃよかった〜
●5年生作品
  タバコをやめてほしいし お金がかかる
  病気を 買ってる みたいで心配
  においが臭いから〜
  場所を決めて換気扇
  窓をあけて〜
  吸ってほしいよ〜
●6年生作品
  タバコを吸ったおじさん 体の中を
  みんなでのぞこう どうなっているのかな
  肺が真っ黒だ〜
  ニコチン中毒だ〜
  ル〜ルル ルルッル〜
  タバコはやめましょう〜
  タバコを吸ったおばさん 体の様子を
  みんなで いろいろ 調べてみましょう
  顔はシワシワだ〜
  シミもいっぱいだ〜
  ル〜ルル ルルッル〜
  タバコはやめましょう〜
*****************************
津軽海峡冬景色
その1:

上のむし歯、アメをかんで折れたときから
ステーキハウスは夢の中
歯科へ入る人は誰もみんな無口で
ガリガリだけを聞いていた
私も一人、診察台に乗り
抜かれそうなむし歯見つめ泣いていました
あーあ むし歯大量 冬景色

その2:

上と下の歯を全部抜いたときから
入れ歯が いつか口の中
入れ歯入れる人は 誰もみんな無口で
しゃべると入れ歯が落ちてくる
私は一人、鏡を持って
しわくちゃな口元見つめ泣いていました
あーあ つらかる海峡 口景色

ごらんあれが歯垢なのよ 歯のはずれよ
歯科衛生士が指をさす
息でくもる手鏡を拭いてみたけど
はるかに奥も汚れてた
さよなら あなた 私はもうダメよ
まっかっかの口元見つめ
泣いていました
あーあ 歯磨き海峡 口景色





グル−プワ−ク3:アマゾン・ゾエ族の村でできることを探してみよう!

"10月5日世界ウルルン滞在記”放送 アマゾン・ゾエ族の村へ…吉田真一郎さんが出会った





東大阪市の歯科医院に務める歯医者さん、吉田真一郎さんは、ブラジル、アマゾンへと旅立ちました。
ブラジル北部、アマゾンの源流パラ州には15000人のインディオが暮らすと言われています。
発見が遅れ、いまだうまく接触できていないインディオ部族が多いこの地域で1975年、航空写真によって発見されたのがゾエ族で す。
裸族である彼らの服代わりといえるのが、下唇に開けた穴に通す「プックル」と呼ばれる木の棒。
子供の頃から少しずつ大きなプックルに慣らしていき、大人達は直径5cmものプックルを唇に刺しています。
FUNAI(国立インディオ保護財団)の取り決めによって、ゾエ族の村に持ち込 めるのは懐中電灯、
ライター、釣り針、斧、鏡の5点の み。これ以外の道具はすべて、石や土や樹皮、動物の牙などを細工して利用しています。
「貨幣」はもちろん、「家族」という概念もなく、全員が平等でいわば村全体が大きな一家族であるゾエ族。
日本で幸せな家族を築いている吉田先生はこの家族形態に何を思うのでしょうか?
また、プックルをはずしてうがいしかしていないゾエ族の歯のケアに吉田先生は何が出来るのでしょうか?



以下、吉田先生のお手紙です。
今回、TBS系の「世界ウルルン滞在記」初めての一般視聴者募集に応募したところ、
運良く、8013人から2人に選ばれました。
 行き先は‘アマゾンの奥地’、ゾエ族という裸族の村に行ける事になりました。
裸族 と一緒に裸で生活することを夢見て、現地に着くと、そこでは規則で、ゾエ族以外は
全裸になってはいけないといわれました。
残念なようなホッとしたような感じでし た。
やはり、しらふでテレビカメラの前で裸になるのは度胸がいります。
全裸の女性 に囲まれ、最初はかなり目のやり場に困りました。
彼らとはもちろん言葉は通じにくいですが、笑顔と、スキンシップ、ボディランゲー ジで
何とかコミュニケーションを取りました。とくに子供達とは遊びつづけていました。
子 供は遊びの天才です。おもちゃがなくても一日中遊んでいます。
子供はどこに行って もかわいいですね.目がきらきらしてました.
彼らは下唇にプックルという木をつけているのが特徴です。
しかしそれが、前歯と絶えず、接触し、歯並びや、かみ合せに影響をしていると彼らを保護している
ブラジル 政府の人々は心配していました。
そのため、彼らの村に歯科治療機を導入しました。 (場違いなほど、最新式のカボ製でした。)
多くのゾエの人々の歯を見ましたが、 カリエスは基本的に無かったです。
しかしカリエスのある子は物が噛めなくて早期に亡くなったりしているのかも知れません。
 プックルを外さず、そのままで彼らの歯を守る方法が何かないかと悩みました。
最初は滞在中にお母さん方から歯科衛生士を育てようと思いました.
母性本能は共通だと思ったので、きっといい衛生士を育てる事が出来ると思いました。
今回一回の指導では伝えられる事は限られているし、せっかくのチェアも毎日使わなければ
、すぐに錆び付いてしまうのが心配だったからです.
しかし、彼らに職業の概念を導入すると、上下関係が出来てしまい、
争いの元になるからダメだと管理人から止められてしまいました.
悩みぬいた末、歯の大事さ、歯磨きの仕方を彼らにスピーチして、実演して伝えてきたのですが、
どこまで伝わったか?という感じです。帰ってきてから、名案が浮かびました。
彼らはサルの肉、それも血が滴るような肉が大好きです。
サルの肉の味がする歯磨き粉を使えば、喜んで歯磨きをすると思います。
もし再会企画があれば、持っていこうと思っています。
暖かい地域で、食べ物が豊富な地に住み、他の部族との争いがほとんどなかったゾ
エ族はとても心優しく、おおらかな人々でした。我々よりもQOLが高いのでは?と思うほどでした.
今回オーディションで夢を追いつづけている熱い気持ちを前面に出して、
また周りの暖かいサポートがあって、レポーターに選ばれました.本当に貴重な体験でした。
これからも最初の一歩を踏み出す勇気を持って、頑張っていこうと思っています。


・・・と言うことでブラジル ゾエ族の村へ行ってきた吉田さんの,お話とビデオ,
そしてゾエ族の人たちに何ができるかをグル-プワ-ク3で考えたいと思います。
考えます。


盛口 満先生情報     

    




盛口 満先生
盛口 満先生のお名前でインターネットで検索しましたら415件のヒットがありました。 以下,その一部です。
ガジュマル通信
パッションリーダーに聞け
学校は生徒・教員・御真人(うまんちゅ)で作りつづけるものです。いつまでも学校をつくろう!なのです。珊瑚舎 スコーレ
骨格標本の作製について
第63回“骨の学校”盛口先生の本 紹介
琉球新報インターネットニュース 昆虫に興味津々/南風原町・翔南小学校
化石のでこぼこ道 4沖縄佐敷町新里でコウホネガイ化石
盛口 満先生の本紹介 その1