|
岡崎好秀
岡山大学病院 小児歯科
![]() 文字遊びの
|
文字遊びが思ったより評判が良かったので 新しいバージョンをつくってみました。 まず人名シリーズから・・・。 私は誰でしょう。 *消毒大事(しょうどくだいじ) 感染の原因になりますからね。 *高過診察(たかすぎしんさつ) 医療費の高騰問題。 *歯取半造(はっとりはんぞう) 半分の歯を抜いて後は入れ歯。 *噛之長命(かむのちょうめい) よく噛んで元気で長生き。 *厚目掃石(あつめそうせき) たくさん付いた歯石を取ること。 |
![]() 歯を磨かなかった皇帝?
|
*歯美子(はみこ) 女帝はきれいな歯をしていた。 *洗い歯臭き(あらいはくさき) うがいだけでは歯垢は取れません。 *歯牙治せや(しがなおせや) むし歯の多い文人。 *情事歯震盪(ジョウジ ハシントウ) 大統領がキスしようとして歯をぶつけたこと。 *歯垢帝 (しこうてい)歯を磨かなかった皇帝。 *歯並び王 (はならびおう)歯列のきれいな王様 矯正の法典を著した。 |
*義歯倭人伝=ぎしわじんでん(魏志倭人伝)古代日本の入れ歯(義歯)について書かれた書物。 *洗客万来(せんきゃくばんらい)(千客万来)予防中心の歯科診療所。 *歯面粗化(しめんそか)(四面楚歌) CO(シーオー)初期むし歯のこと。 *歯面弗素化(しめんふっそか)(四面楚歌)-文字通り、フッ素によるむし歯予防。 *歯四豆腐(はしとうふ)(馬耳東風)歯が四本しかないので、豆腐しか食べられない。 *美人白命(びじんはくめい)(美人薄命)白い歯は、美人にとっての必須条件。 *臼歯一生(きゅうしいっしょう)(九死一生)臼歯があり力が出せたので、助かったこと。 「ファイト一発!!」の宣伝もこのおかげ。 *老泣軟食(ろうなくなんしょく)(老若男女)ステーキが食べられないので泣いている高齢者。 |
![]() ▲「臼歯一生」 |
![]() |
*早期消窩(初期消火)シーラントのこと。 *歯多迷惑(はためいわく) よぶんな歯(過剰歯)。 *後方歯炎(こうほうしえん) 親知らずの生える場所がなくて痛むこと。 *疑歯暗鬼(ぎしんあんき):この歯医者きっと藪医者だろう。 *再三再歯(さいさんさいし):よくとれる歯のつめ物。 *歯上調査(しんじょうちょうさ):歯医者に行く前に近所の評判をよく聞くこと。 *歯実剛健(しつじつごうけん):じょうぶな歯。 |
*歯垢錯誤(シコウサクゴ):プラークと食べかすを間違えること。 *歯捨誤入(シシャゴニュウ):歯が抜けて食べ物が詰まること。 *歯離歯欲(シリシヨク):歯周病で歯に隙間ができ、間に歯を詰めたくなること。 *吾歯歯歯(ガハハハ!):自前の歯で 大口笑い。 *知能歯数(ちのうしすう):;よい歯が多いほど、頭が良くなること。 *入歯問題(にゅうしもんだい):入れ歯にするかブリッジにするか悩むこと。 *無味乾燥(むみかんそう):口腔乾燥がひどく,何を食べても唾液が出ずに味もわからない状態。 |
![]() 吾歯歯歯(ガハハハ!)と 笑っていただけましたか?。 |